中国では経済発展にともない太っている方も増えてきました。
もともと美味しい物も多いですし、ファストフードなど手軽で簡単に食事できるところも急激に増えたことが原因でしょうね。
さて、中国語で太っている方のことをどのように表現するか知っていますか?
いろいろ言い方があるのでぜひ覚えてくださいね。
胖(pàng)
中国語で「太る」という意味で最初に習う単語ですね。
体の脂肪、贅肉が多いということです。一番良く使います。
最近有点胖。(最近太った。)
微胖(wēipàng)
小太り。ぽっちゃりという意味です。
言い方や相手との関係性で柔らかい表現になったり、嫌味な表現になったりするので気をつけましょう。
有点微胖。(ちょっとぽっちゃりしている。)
肥(féi)
太っている、肥えているという意味です。肥料や肥やしという意味もあります。対義語は「瘦(痩せている)」。
軽蔑した言い方と捉えられることもあるので使い際は気をつけましょう。
又长肥了。(また太っちゃった。)
发福(fā fú)
太る、ふくよかになるという意味。中年以降の方によく使う表現です。
你最今又发福了。(最近また太ったんじゃない?)
猪(zhū)
こちらは罵倒する言葉。日本語と同じですね。この豚野郎です。
长的像猪一样肥(豚みたいに太っている。)
肉嘟嘟,胖嘟嘟(ròudūdū、pàngdūdū)
ぽちゃぽちゃ、ふっくらしているという意味。子供などによく使います。言葉の響きが可愛いですね。柔らかい表現です。
胖乎乎,肉乎乎(pànghūhū、ròuhūhū)
こちらもぽっちゃり、ふっくらという意味。子供や可愛いものに使います。パンダや子豚など動物にも使えます。
体型はコンプレックスとなることが多いので、おデブやぽっちゃりと表現したいときは、相手との関係をしっかりと見極めて使用しましょうね。失礼のないように!
コメント